
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)を受ける前に、どれくらいの費用がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。本記事では、検査にかかるおおよその費用や保険診療による自己負担額、検査食・薬剤・麻酔・生検・ポリープ切除時の追加費用まで、詳しく解説します。
◆自己負担費用の目安:約3,000円~13,000円程度
(保険適用・自己負担割合により異なります)
※大腸内視鏡検査は保険診療のため、全国どの医療機関でも基本的に同じ点数・費用体系です。ただし使用する薬剤や処置内容により費用が一部変動することがあります。
目次
1章:大腸カメラの基本費用は?
大腸内視鏡検査は診療報酬点数で1,550点(15,500円)と定められています。ここに診察料、薬剤、加算、生検などが加わることで、実際の費用が決まります。
1-1. 診察料
初回受診時には「初診料」として288点(2,880円)が発生します。検査前にはB型肝炎、C型肝炎、梅毒などの感染症確認や、ポリープ切除に備えた凝固機能などの採血を行うことがあります。
採血料:422点〜858点(4,220円〜8,580円)
再診時には73点(730円)がかかりますが、WEB予約・電話予約で検査当日に来院した場合は不要です。
1-2. 使用薬剤
泡を抑える「ガスコン」や、吐き気止め「プリンペラン」などが使用され、薬剤費は約100円程度です。
下剤は複数の種類から選べ、費用に差があります:
下剤の種類 | 費用(税込) |
---|---|
モビプレップ | 1,958円 |
ニフレック | 920円 |
マグコロールP | 770円 |
ビジクリア | 2,720円 |
ピコプレップ | 2,020円 |
1-3. 検査食
当院では、江崎グリコの「エニマクリン®eコロン」(3食セット・税込1,200円)をご用意しています。事前に購入またはオンラインショップ(BASE)から郵送注文も可能です(送料別途750円)。
1-4. 静脈麻酔
ご希望により静脈麻酔を使用する場合、6〜54点(60〜540円)の費用がかかります。
1-5. 狭帯域光強調加算(NBI・FICE)
拡大内視鏡+IEE(画像強調観察)を用いた場合は、200点(2,000円)の加算があります。導入されていない施設ではこの加算は発生しません。
1-6. 粘膜点墨法加算
インジゴカルミンなどの色素を用いて粘膜を染色した場合は、60点(600円)の加算となります。
1-7. 生検・病理検査
検査内容 | 点数 |
---|---|
内視鏡下生検法 | 310点 |
病理組織顕微鏡検査(T-M) | 860点 |
病理診断料 | 150点 |
合計 | 1,320点(13,200円) |
結果説明の再診料として73点(730円)も加わります。
2章:検査費用のシミュレーション
2-1. 採血ありの場合
※薬の処方や追加検査があった場合は別途費用が発生します。
2-2. ポリープ切除時の費用
大腸ポリープ切除を行った場合の自己負担費用は、約7,000円~22,000円が目安です。
詳しくは以下の記事もご覧ください:
内視鏡的大腸ポリープ切除術の費用について
まとめ
- 大腸内視鏡検査の自己負担費用は3,000円〜13,000円が一般的
- 薬剤・鎮静剤・検査食・特殊観察(NBI/FICE)・生検により費用が加算
- ポリープ切除や処置によってさらに費用が上がることもある
当院では、WEB予約やLINE予約により24時間いつでも内視鏡検査のご予約が可能です。
※この記事は2021年9月15日に公開された内容を、2025年4月6日に最新の情報に基づき加筆・修正しました。
施設紹介
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>
ホームページ https://www.senju-ge.jp/
電話番号 03-3882-7149
住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分
施設紹介
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>
ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/
電話番号 03-5284-8230
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分
施設紹介
医療法人社団 哲仁会 井口病院 >>
ホームページ https://www.inokuchi-hp.or.jp/
電話番号 03-3881-2221
住所 東京都足立区千住2-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
13:30-17:15 | ● | ※1 | ※2 | ● | ● | ● | 休 |
※1 【整形外科】 火曜の受付を17時00分に終了いたします。
※2【全体】 水曜のみ、混雑緩和のため、受付を13時00分より開始いたします。
JR北千住駅西口より徒歩3分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩3分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩4分