女性も大腸がん検診を受けるべき?大腸がん検診の重要性や検査項目について解説!

大腸がん検診を受けるべきか悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。大腸がん検診は、健康な生活を続けていくために、重要な検診のひとつです。

この記事では、女性の罹患者が多い大腸がんや大腸がん検診について紹介します。

大腸がんを早期に発見するためには、定期的な検査が重要です。東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックでは、女性専用スペースを完備しており、土日でも検査を受けられます。大腸がん検診を受けたい方は、女性でも安心して検査を受けられる東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックへお越しください。

大腸がんとは?

大腸がんは、大腸(結腸や直腸)にできるがんのことです。大腸がんは、初期にはほとんど症状がなく、進行すると血便、便秘、下痢、お腹の痛みなどが現れます。治療法は、手術、化学療法、放射線療法です。

早期発見が重要で、がんの進行が早期であれば100%近く完治できるといわれます。そのため、定期的に検査を受け、症状が出る前にがんを発見することが重要です。

 

大腸がん検診の概要

大腸がんは、定期検診によって早期発見が可能ながんです。では、どのような検診を受ければよいのでしょうか。

ここでは、大腸がん検診の対象年齢や検査項目、検診を受けるべき間隔について紹介します。

対象年齢

40歳以上が大腸がん検診の対象年齢です。大腸がんは、40歳代から罹患者が増加するがんだからです。

また、家族に大腸がんの患者さんがいる方は、大腸がん検診を受けることが推奨されます。

検診項目

大腸がん検診の主な検査項目は、便潜血検査と大腸内視鏡検査の2つです。それぞれについて以下で詳しく説明します。

便潜血検査:

目に見えない微量の血液が便に混じっているかを調べる検査です。自宅で検体を採取し、医療機関に提出します。検査結果が陽性の場合、さらなる精密検査が必要です。便潜血検査の精密検査では、大腸内視鏡検査が行われます。

便潜血検査は簡便で負担が少ないため、多くの人が受けやすい検査です。

大腸内視鏡検査:

肛門から内視鏡を挿入し、大腸の内部を直接観察する検査です。下剤を使用して大腸を空にした後、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの大腸全体を観察して、がんやポリープなどの病変の有無を確認します。

大腸内視鏡検査は、便潜血検査に比べより精密で、がんを早期段階での発見が可能です。

便潜血検査や大腸内視鏡検査を定期的に受けることで、大腸がんを早期に発見し、治療の成功率を高められます。

検診間隔

大腸がん検診の適切な検診間隔は、個人のリスク要因や検査方法によって異なります。一般的なガイドラインとして、以下のような間隔が推奨されています。

便潜血検査:

40歳以上の方は毎年1回の検査が推奨されます。便潜血検査は簡便で自宅で実施できるため、定期的な受診が容易です。

大腸内視鏡検査:

大腸内視鏡検査は、検診間隔はとくに決められていません。大腸の状態や家族歴などによって、医師と相談して検査間隔を決めます。例えば、ポリープが多い人は2〜3年に1度、異常が全くない人は5年など、推奨される検査間隔は人それぞれです。

定期的な検診によって、大腸がんのリスクを大幅に減らせられます。自分の健康状態や家族歴を考慮し、適切な間隔で検診を受けるようにしましょう。

 

女性は大腸がんになりやすい? 

現在、国内で女性のがんの中で最も死亡数が多いのが「大腸がん」です。罹患数が乳がんに次いで2位であることから、身近ながんと言えます。

では、女性は大腸がんになりやすいのでしょうか。女性の大腸がんの患者数や原因を確認してみましょう。

女性の大腸がんの患者数

2019年の統計では、女性の大腸がんの罹患者は6,7753人です。

大腸がんの罹患数は第2位に位置しており、その数は30代頃から徐々に増え始め、40歳頃から急激に増加します。

大腸がんになりやすい原因

大腸がんの原因には、遺伝的な要因や生活習慣などがあります。

  • 高脂肪
  • 低食物繊維の食事
  • 運動不足
  • 喫煙
  • 過度の飲酒

などが大腸がんの発症リスクを高めるといわれます。

また、慢性的な炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病)もリスク要因です。さらに、年齢が上がるほど発症リスクが増加します。

 

大腸がんの検査方法

大腸がんを診断するための検査はいくつかあります。ここでは、大腸がんの検査方法について紹介します。

大腸内視鏡検査  

大腸内視鏡検査は、大腸がんの早期発見に非常に有効な検査方法です。大腸内視鏡検査では、細長い管状の内視鏡を肛門から挿入し、大腸全体を観察します。内視鏡にはカメラが付いており、医師は大腸の状態を直接モニターで確認します。ポリープやがんの初期症状を見逃さずに発見できる検査です。

検査前日には、腸をきれいにするための下剤を飲みます。検査自体は約20〜30分で終了です。異常が発見された場合は、組織を採取し病理検査に提出します。

CT検査

大腸がんのCT検査(CTコロノグラフィー)は、非侵襲的で効果的な検査方法です。CT検査では、CTスキャナーを使って大腸の詳細な画像を取得します。コンピューターが3D画像を作成し、大腸の内部を視覚的に再現します。

検査前には、腸内をきれいにするための下剤を使用します。検査当日、患者はCT装置に横たわり、大腸内に空気または二酸化炭素を注入して膨らませます。その後、CTスキャンを行い、大腸の断面画像を撮影します。検査は約10〜20分で終了し、痛みや不快感はほとんどありません。

X線検査

大腸がんのX線検査(バリウム注腸検査)は、非侵襲的な方法で大腸の異常を確認する検査です。大腸X線検査では、バリウムという造影剤を用いて大腸の内壁を鮮明に映し出します。

検査前日には、腸を空にするための下剤を服用します。検査当日、大腸内にバリウムと空気を注入し、X線撮影を行います。バリウムが大腸の内壁に付着することで、X線画像にポリープや腫瘍などの異常がはっきりと映し出されます。検査は約30〜60分で終了し、痛みや不快感は少ないです。

バリウム注腸検査は、内視鏡検査が困難な場合や他の検査で異常が見つかった場合の補助的な検査として行われます。しかし、異常が発見された場合は、正確な診断や治療のために大腸内視鏡検査が必要です。

 

大腸がんは早期(初期)発見が重要

日本人の死因で最も多いのはがんです。その中でも、大腸がんは死亡者数が多い病気の一つです。しかし、大腸がんは治りにくい病気というわけではありません。多くの人は「がん」と聞くと、余命がどれくらいあるかを気にしますが、大腸がんの場合、早期に治療すれば完治する可能性が非常に高いです。

大腸がんは初期の段階ではほとんど症状が現れません。そのため、早期発見のためには、40歳以上の方は定期的に検診を受けることが重要です。

 

大腸がん検診(検査)は当院へ

がんと聞けば治癒が難しいと考える人も多いかもしれません。しかし、大腸がんは早期の段階で治療することで、完治を期待できるがんです。つまり、早期発見することが重要なのです。

大腸がん検診をお考えの女性の方は、ぜひ東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックにお越しください。当院では、大腸内視鏡を受けるために必要な前処置を完全個室で行えます。落ち着いた気持ちで検査に臨めるため、初めての方でも安心して検査を受けられます。北千住駅から徒歩2分とアクセス良好であり、土日も健診の受診が可能です。

電話でのご予約も9〜17時で承っています。

施設紹介

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>

ホームページ https://www.senju-ge.jp/

電話番号 03-3882-7149

住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

※予約検査のみ
※祝日のみ休診

アクセス

JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分

施設紹介

秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>

ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/

電話番号 03-5284-8230

住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

※予約検査のみ
※祝日のみ休診

アクセス

JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分

施設紹介

医療法人社団 哲仁会 井口病院 >>

ホームページ https://www.inokuchi-hp.or.jp/

電話番号 03-3881-2221

住所 東京都足立区千住2-19

診療時間
08:30-11:30
13:30-17:15※1 ※2

※1 【整形外科】 火曜の受付を17時00分に終了いたします。
※2【全体】 水曜のみ、混雑緩和のため、受付を13時00分より開始いたします。

アクセス

JR北千住駅西口より徒歩3分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩3分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩4分

尚視会での内視鏡検査・診察は24時間予約を承っています。

尚視会での内視鏡検査・診察は
24時間予約を承っています。