「血液検査で胃がんを手軽に早期発見できる?」
「ABC検診とは、どんな検査方法?腫瘍マーカーとの違いは?」
以上の疑問を抱えている場合は、この記事をご覧ください。
ABC検診とは、2つの血液検査で胃がんのリスクを4つに分類する検査法です。胃がんの将来的なリスク判定や早期発見に役立ちます。しかし、より確実に胃がんを早期に発見したい場合は胃カメラ(胃内視鏡検査)を受けることがおすすめです。
この記事では、ABC検診や4つの分類について詳しく解説します。また胃がん診断の補助として利用される腫瘍マーカーとの違いや血液検査以外の検査法も説明するので、ぜひご参考にしていただければと思います。
目次
1章、胃がんのリスクを調べる血液検査「ABC検診」とは
ABC検診は、ピロリ菌抗体検査(HP抗体検査)とペプシノゲン法(PG法)の結果から、胃がんのリスクを判定します。ここでは、ピロリ菌抗体検査(HP抗体検査)とペプシノゲン法(PG法)の2つの検査方法について解説します。
1-1、ピロリ菌抗体検査(HP抗体検査)
ピロリ菌抗体検査とは、血液中の抗体を測定して、ヘリコバクター・ピロリ菌の有無を調べる検査法です。
さまざまな研究から、ピロリ菌と胃がんとの深い関わりが明らかになりました。そのため、ピロリ菌感染でできた抗体を調べると、胃がんのリスクを判定できるのです。
血中にある抗体の量が高ければ、ピロリ菌に感染していることになり、胃がんのリスクも高くなります。
1-2、ペプシノゲン法(PG法)
ペプシノゲン法はペプシノゲン1(PG1)とペプシノゲン2(PG2)の値や比率を調べて、胃粘膜の炎症や萎縮の程度を調べる検査です。
胃粘膜の炎症や萎縮が進むと、ペプシノゲンの量が減ります。さらに胃粘膜の萎縮が強いと、胃がんも発生しやすいことが分かっています。
そのため、ペプシノゲンの量が減少している人は、胃がんが発生しやすいといえます。
2章、血液検査による胃がんのリスク判定「ABC分類」について
ピロリ菌抗体検査やペプシノゲン法の結果をABC検査で判定する場合、A~D群の4つに分類します。A~D群の他にE群というものも存在します。それぞれの分類について解説します。
2-1、A群
A群はピロリ菌抗体検査とペプシノゲン法の両者が陰性の状態です。つまり、ピロリ菌に感染しておらず、胃粘膜の萎縮も見られません。A群に分類される場合、胃がんやその他の胃の病気になる可能性が低いと考えられます。
しかし胃がんのリスクが少ない判定であっても、可能性がゼロではありません。ピロリ菌に感染していなくても胃がんになる症例もあるため、定期的に内視鏡検査を受けることをおすすめします。
2-2、B群
ピロリ菌抗体検査が陽性で、ペプシノゲン法では陰性の場合、B群に分類されます。つまりピロリ菌に感染している一方で、胃の萎縮は進んでいない状態です。
この分類に当てはまる場合は、他の検査で現在もピロリ菌に感染しているかどうかを調べ、感染している場合は除菌する必要があります。
ペプシノゲン法では陰性であるため、胃の委縮は軽度ですが、胃がんが見つかることもあります。そのため自覚症状がなくても、胃の内視鏡検査を受けることが大切です。
2-3、C群
C群はピロリ菌抗体検査とペプシノゲン法の両者が陽性の状態です。過去もしくは現在、ピロリ菌に感染していて胃粘膜の萎縮が中等度に進んでいます。
検査で現在ピロリ菌に感染していることが判明した場合は、除菌が必要です。胃の内視鏡検査も年に1回は受けるようにした方がよいでしょう。
2-4、D群
D群はピロリ菌抗体検査では陰性で、ペプシノゲン法では陽性の状態です。胃の粘膜が高度に萎縮している可能性があり、4つの分類のなかでも胃がんのリスクが最も高いため、胃の内視検査を受けましょう。
ピロリ菌抗体検査が陰性のD群は、ピロリ菌が胃の中に存在しない状態です。その理由は、胃粘膜の萎縮が進行してピロリ菌が存在できない環境になったからです。ピロリ菌が存在しないため、除菌の必要はありません。
2-5、E群
E群とは、ピロリ菌を除菌(Eradication)して除菌が成功した状態です。ABC検診では判定が不能となります。
E群では、定期的に1~2年に1回は内視鏡検査を受けるようにした方がよいでしょう。
下記に各群をまとめた表を載せましたので、ご参考にしてください。
3章、「ABC検診」で胃がんを調べるメリット・デメリット
「ABC検診」で胃がんを調べるメリットとデメリットを解説します。
3-1、ABC検診のメリット
ABC検診のメリットは次のとおりです。
・内視鏡検査やX線検査を受ける頻度の目安がわかる
・自費で検査を受けても比較的低額で済む
・幅広い年代の人が受けられる
3-2、ABC検診のデメリット
ABC検診のデメリットは次のとおりです。
・胃がんのリスクや早期発見に役立つが確定診断はできない
胃がんの早期発見につなげたい場合はABC検診だけではなく、胃の内視鏡検査も一緒に受けることをおすすめします。
4章、胃がん診断に役立つ血液検査「腫瘍マーカー」とは
胃がんを診断する場合、血液検査で腫瘍マーカーを調べることがあります。腫瘍マーカーは胃がんだけではなく、他のさまざまながん診断の補助として利用されています。
「ABC検診」との違いや胃がんの腫瘍マーカーの内容を解説するので、参考にしてください。
4-1、腫瘍マーカーと「ABC検診」との違い
腫瘍マーカーは、胃がんの診断を下すための参考になりますが、早期発見は期待できません。一方でABC検診は、胃がんになるリスクを判定したり、早期発見するのに役立てたりします。さらに両方の検査を比べると、検査対象となる血液中の物質がまったく異なります。
4-2、胃がんの腫瘍マーカー
胃がんの有無を検査する場合、CEAやCA19-9と呼ばれる腫瘍マーカーを調べます。両者ともに、胃がんであれば必ず値が上昇するわけではないため、診断の参考とする程度に留めるのが一般的です。腫瘍マーカーで胃がんを確定診断できるわけではない点は注意しましょう。
胃がんを確定診断するためには、胃の内視鏡検査で採取した組織を病理検査する必要があります。
5章、血液検査以外の胃がん検診
血液検査以外の胃がん検診には、胃X線検査や胃カメラがあります。それぞれについて、分かりやすく解説します。
5-1、胃X線検査(バリウム検査)
胃X線検査は、バリウムと発泡剤を飲んで、X線で胃の内部を観察して胃がんなどの異常を見つける検査法です。
検査中に体の向きをかえながら、バリウムを胃の全体に付着させて粘膜の状態を観察します。胃の内部にがんやポリープ、胃潰瘍があると、その部分が盛り上がったり、凹んだりしているのがわかり、病変部分の発見につながります。
5-2、胃カメラ(胃内視鏡検査)
胃カメラは、内視鏡スコープを口から入れて胃の内部を直接観察する検査法です。胃がんを早期に発見したい場合は、血液検査よりも胃カメラがおすすめです。
現在は静脈麻酔を用い、苦痛を減らして胃カメラを受けられます。胃カメラについて詳しくは、次のページをご覧ください。
胃カメラについては、下記の「マンガでわかる!胃内視鏡検査」もぜひご参考にしてください。
まとめ
今回は胃がんのリスクを血液検査で判定するABC検診について解説しました。本記事の内容をまとめると次のとおりです。
・ABC検診の結果をA~D群の4つに分けて胃がんのリスクを判定する
・胃がんを調べる血液検査には腫瘍マーカーがある
・腫瘍マーカーは胃がんの早期発見ではなく、診断の補助として用いられる
・血液検査よりも胃内視鏡検査(胃カメラ)の方が胃がんの早期発見につながりやすい
当院では、経験豊富な内視鏡専門医による胃カメラ検査を受けられます。静脈麻酔を用いた、苦痛の少ない検査も可能です。胃がんを早期に発見したい場合は、ぜひご相談ください。
当院では24時間WEBにて胃カメラの予約が可能です。下記よりお進みください。
電話での予約は下記より承っております。
施設紹介
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>
ホームページ https://www.senju-ge.jp/
電話番号 03-3882-7149
住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分
施設紹介
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>
ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/
電話番号 03-5284-8230
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分
施設紹介
医療法人社団 哲仁会 井口病院 >>
ホームページ https://www.inokuchi-hp.or.jp/
電話番号 03-3881-2221
住所 東京都足立区千住2-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
13:30-17:15 | ● | ※1 | ※2 | ● | ● | ● | 休 |
※1 【整形外科】 火曜の受付を17時00分に終了いたします。
※2【全体】 水曜のみ、混雑緩和のため、受付を13時00分より開始いたします。
JR北千住駅西口より徒歩3分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩3分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩4分