「黒いうんちが出たけど、どうしたらいい?」
「どうして黒いうんちが出るの?」
黒いうんちが出る原因としては、食事や薬が関係している場合もありますが、ときには消化器系の病気が関与している場合もあります。
病気による黒いうんちには、血便や下血が関係しています。便に血が混ざるということは、喉から肛門までの消化管のどこかで出血しているということなのです。
怖がって受診をためらう方や、痔のせいだろうと楽観してしまう方もいるかもしれませんが、黒いうんちが出た際には医療機関を受診し、原因を特定しておきましょう。近年では、胃がんや大腸がんでも、早期発見であれば、比較的簡単な治療で完治できることがあります。
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院では、同グループ内で月間内視鏡検査数2,000件を達成しています。また、消化管ドックも実施しており、症状のない方も内視鏡検査を受けられる機会を設けています。
経験豊富な内視鏡専門医が在籍しておりますので、検査に不安がある方も安心してお越しください。
ご予約は、365日24時間体制でWEBから受け付けております。
目次
1回だけなら大丈夫…ではない!黒いうんちが出たら病院へ
健康な便は、黄土色か茶色をしていて、バナナ状でスルリと排出されます。
色がいつもと違う、もしくは硬すぎる・柔らかすぎるといった変化が見られる場合、身体が不調のサインを出しているのかもしれません。
中でも気をつけなければならないのが、ドロリとした形状の真っ黒い便です。これはコールタールに似ていることから、「タール便」と呼ばれます。タール便の原因は、胃・十二指腸・食道からの出血のため、1回だけの排便であっても、消化器内科で相談することが大切です。
日々の健康管理において、便の観察は思いのほか大切な役割を果たします。気になる変化があれば、躊躇せず医療機関にご相談ください。
黒いうんちが出る原因
消化器系の病気の疑いがあるため危険な黒いうんちですが、実は食べ物や薬剤が原因で、便が真っ黒になることがあります。
真っ黒な便が出たときにもまずは慌てずに、食べたものや使用した薬剤を思い返してみましょう。
食べ物の影響
海藻類をたくさん食べると、うまく消化しきれずに色素が反映されて、黒い便が出ることがあります。
また、イカスミやチョコレート、ココアといった色素の濃い食べ物も、色素がそのまま腸に届くため、黒い便の原因になりやすいです。
さらに、肉類や脂質を摂りすぎることでも黒いうんちが出やすくなります。
肉類や脂質の摂りすぎは、腸内の悪玉菌を増加させ、便の変色や酸化といった現象を引き起こします。そうすると、便の色が濃褐色となり、黒いうんちがでるのです。
黒いうんちの状態を改善する食生活のポイントには、肉類や脂質を抑えてバランスのよい食事を心がけることが挙げられます。
たとえば、腸内環境を活性化させる食物繊維は、水溶性と不溶性のどちらも食べるのがいいでしょう。ちなみに、水溶性食物繊維は海藻やオクラなどに多く含まれ、不溶性食物繊維は野菜やキノコ類などに豊富です。
薬の影響
薬が便の色に影響する例としては、貧血の治療に用いられる鉄剤を内服した際に、体内に吸収されなかった鉄分の色によって便が黒くなることがあります。
特別害のない黒いうんちですので、便の色が変色しても、貧血の治療が優先されることが大半です。便の色に不安を感じるのであれば、主治医に相談してみるとよいでしょう。
消化器系の病気
基本的に、鉄剤の内服をしていないのに黒いうんちが出るときは、医療機関の受診が必要です。ドロドロとした真っ黒な便は、胃からの出血が原因となっている可能性が高いからです。
黒いうんちが出たときに考えられる病気
黒いうんちは、消化器系の病気の症状とされています。
胃や腸から出血すると、便に血が混じって黒く見えるようになります。黒くてドロ状の便が出たときには、早めに医療機関を受診することが重要です。ここからは、黒いうんちの原因となる可能性のある主な消化器系の病気について詳しく見ていきましょう。
食道の病気
食道がんが進行すると、便が黒くなったり、吐血したりする回数も増加します。これはがんからの出血が原因です。立ちくらみやめまいなどの貧血状態が悪化し、立っていることが困難に感じられるようになるでしょう。
これらに加えて、腫瘍が大きくなり食道が狭くなります。
そうすると、食べ物の通過が妨げられ、嚥下困難感や悪心といった症状が現れます。食道の狭窄症状が顕著になるため、嘔吐もしやすくなります。
黒い便とこれらの症状が複合的に現れる場合、食道がんの可能性を考慮し、速やかに専門医の診察を受けることが重要です。
胃の病気
胃潰瘍とは、胃粘膜に生じる潰瘍のことです。ピロリ菌感染症や、過度のストレスが原因で発症することが多いです。
タール便が出やすくなるほかに、空腹時にみぞおちが痛むこともあります。
一方、胃がんの場合も黒いタール便が見られますが、さらに深刻な症状を伴います。タール便とみぞおちの痛みに加えて、食欲低下や吐き気などの症状も強くなります。
黒い便が出る場合、特に他の消化器症状と併せて現れる場合は、胃の病気の可能性を考慮し、早急に医療機関を受診しましょう。
十二指腸の病気
十二指腸潰瘍でも、黒いタール便が主要な症状の一つとして現れます。十二指腸潰瘍とは、十二指腸粘膜に生じる潰瘍のことです。ピロリ菌感染症や非ステロイド性消炎鎮痛剤の使用をきっかけに発症します。
黒いタール便が出るほか、早朝や夜間、空腹時のみぞおちの痛みを感じるのが特徴です。さらに、消化不良や胸やけを伴う場合もあり、吐血が見られることもあります。十二指腸潰瘍の痛みは食事で一時的に和らぐことがあるため、患者自身が症状の深刻さに気付かない可能性があります。黒いうんちが出た場合、自己判断での対処は避け、医療機関に相談することをおすすめします。
黒いうんちが出たときに消化器内科で行う検査方法
黒いうんちが出たときには、医療機関のなかでも消化器内科を受診しましょう。黒い便は消化器系からの出血を示唆する可能性が高いため、適切な検査と診断が必要なのです。
消化器内科では、黒いうんちの原因を特定するために、主に以下のような検査を行います。
直腸診
直腸診は、直腸診は、黒いうんちの原因が直腸や肛門付近にある可能性を調べる簡単な検査方法です。医師が医療用麻酔ゼリーを使用して指診を行います。指を直接挿入することで、肛門や直腸にしこり・腫れを発見しやすくなります。
この検査は、黒いうんちの原因が下部消化管にある場合に特に有用です。また、便の色や性状を直接確認することもでき、タール便の有無を判断する上でも重要です。
血液検査
便に血が混じっていた場合には、採血で貧血の状態を確認します。
また、白血球数やCRPなどの炎症マーカーでは、炎症の有無や程度を確認することも可能です。
とくに、尿素窒素(BUN)とクレアチニン(Cre)の比率は正常値が10対1とされていますが、この比率が高くなると、消化管からの出血の可能性が高くなります。
これらの検査を総合的に行うことで、黒いうんちの原因をより正確に特定し、適切な治療方針を立てることができます。
CT検査
CT検査は、体内を断層的に観察できる装置です。
この検査は、肝臓や膵臓といった消化器の観察に向いています。黒いうんちが出たときに行うCT検査は、小腸腫瘍やクローン病を疑います。また、大腸憩室出血で大量出血があり大腸カメラ検査では出血箇所を特定できないケースにも有効です。
胃がんや大腸がんの転移状態を調べる際にも、CT検査が選択されています。
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
消化管の粘膜の状態を細かく調べるには、内視鏡検査が活躍します。この検査では、消化器の内部を詳細に観察することができ、出血部位を直接確認することが可能です。
下血や血便の出血場所の特定や、原因疾患の特定に有効です。食道・胃・十二指腸は胃カメラ検査、大腸全域は大腸カメラ検査を行います。
東京で消化器内科をお探しの方は東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院へ
肛門から近い直腸からの出血があった際には、赤っぽい便が出ます。一方で黒いうんちが出る場合には、肛門から遠い食道・胃・十二指腸からの出血が原因であることがほとんどです。消化器の通過とともに、血液内のヘモグロビンが酸化して、硫化ヘモグロビンになることが原因とされています。
真っ黒のタール便が出たということは、食道・胃・十二指腸といった上部消化器からの出血が疑われます。まずは胃カメラ検査をして、出血部位や原因を特定してから、治療方向を主治医と話し合うことになるでしょう。
内視鏡検査は、患部を直接観察したり、粘膜を少しだけ採取して組織検査をしたりできるため、より正確な診断が可能です。
北千住駅から徒歩2分の東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院では、経験豊富な内視鏡専門医が検査を実施しています。他の医療機関での検査でつらい思いをされた方も、安心して検査を受けていただけるでしょう。
また、女性のためのメディカルアンダーウェアも用意しており、検査中の露出が気になりません。さらに、女性医師による診察や検査も可能です。
黒いうんちが出て不安を抱いている方は、ぜひお気軽に当院までご相談ください。
電話でのご予約も9〜17時で承っています。
施設紹介
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>
ホームページ https://www.senju-ge.jp/
電話番号 03-3882-7149
住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分
施設紹介
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>
ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/
電話番号 03-5284-8230
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分
施設紹介
医療法人社団 哲仁会 井口病院 >>
ホームページ https://www.inokuchi-hp.or.jp/
電話番号 03-3881-2221
住所 東京都足立区千住2-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
13:30-17:15 | ● | ※1 | ※2 | ● | ● | ● | 休 |
※1 【整形外科】 火曜の受付を17時00分に終了いたします。
※2【全体】 水曜のみ、混雑緩和のため、受付を13時00分より開始いたします。
JR北千住駅西口より徒歩3分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩3分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩4分