「胃カメラをしたらポリープがあるって言われたんだけど、どうすればいいの?」
「胃ポリープになったらどんな症状が出るの?」
「特に症状がなくても切除するべき?」
このような疑問はありませんか?
本記事では次のことについて解説しています。
・胃ポリープが発見されたら
・胃ポリープの症状
・胃ポリープのよくあるQ&A
「胃ポリープ」という言葉自体は聞いたことがある方もいるかもしれません。しかし、いざ自分が胃ポリープを指摘されたり、家族などの親しい人で胃ポリープが見つかったりすると、心配になってしまいますね。
そのような方はぜひ本記事を読んで、胃ポリープについて知り、適切に対処していきましょう。
目次
1章、胃カメラで胃ポリープが発見されたら
胃カメラを行って胃ポリープが見つかったとき、まず確認すべきはポリープの大きさと種類です。種類と大きさによって、体に及ぼす影響や治療方針が変わってきます。胃カメラ検査の結果をもとに医師が判断するため、診察の際によく説明を聞きましょう。
ここからさらに詳しく解説していきます。
1-1、胃ポリープとは
そもそも胃ポリープとは何かを説明します。胃ポリープとはその名の通り、胃にできたポリープのことです。胃カメラ(上部内視鏡検査)を行うと、胃内部の粘膜が一部ボコっと隆起してイボのようになっているのが分かります。
胃ポリープが発生する原因は、加齢、ヘリコバクター・ピロリの感染、遺伝など様々です。また、胃はストレスや不適切な食生活による影響を受けやすく、荒れた粘膜を修復する際にポリープが形成されてしまうこともあります。
1-2、胃ポリープの種類
胃ポリープの種類は以下の2つです。
・過形成ポリープ
・胃底腺ポリープ
それぞれ解説します。
過形成ポリープ
主にヘリコバクター・ピロリ(通称ピロリ菌)に感染している胃で多く発生します。過形成性ポリープは、いまだその発生の原因に関しては明確にされていませんが、ピロリ菌の感染が関与していると考えられています。ピロリ菌を除菌するとポリープが消失すると報告れさてています。
過形成性ポリープは大きくとがん化する可能性があると言われています。そのため、ピロリ菌を除菌する処置や、年一回程度の定期検査が必要となります。
胃底腺ポリープ
過形成ポリープとは逆に、ヘリコバクター・ピロリに感染していない胃で発生しやすいポリープです。胃底腺ポリープは30歳代~50歳代といった比較的若い方に発生し,女性に多くできると言われています。胃がん検診や健康診断の際の胃カメラやバリウム検査で偶然発見されることが多いポリープです。
がん化する確率も比較的低めで特に治療はないことが多いですが、1-2年おきに定期検査しておくと安心でしょう。
1-3、ほとんどの胃ポリープは問題ない
胃ポリープのほとんどは、発生したからといってなにか問題があるわけではありせん。では胃ポリープの何が問題になるのかというと、がん化する可能性があることです。
胃ポリープが胃がんになってしまえば、それは命に関わる大きな問題となります。よって、定期検査で胃ポリープを観察し、状態を把握しておくことが一番重要です。
1-4、2cmを超えたら切除をする
2cmを超える大きさの胃ポリープは、切除する必要があります。なぜかというと、がん化してしまう恐れが高まるからです。具体的にいうと、2cmを超える胃ポリープは将来胃がんになるリスクが高いということになります。
過形成性ポリープのがん化率は1~3% とされており、2cmを超える過形成性ポリープはがん化率が高くなると報告されています。胃がんを発症してしまう前に取り除いておく必要があります。
2cm未満の胃ポリープであればすぐに切除する必要はないことが多いです。ただし1cm以下の過形成性ポリープから発癌したという報告もあるため、定期的に検査を受けて経過観察していくことが重要です。
2章、胃ポリープに症状はあるのか
ここからは、胃ポリープの症状について解説していきます。もし胃ポリープが発生した時、どのような症状があるのかを知っておけば、早めに気づいて対処できるかもしれません。また、実際に胃ポリープを指摘されている方は、自分の体の状態を思い浮かべながら読んでみてください。
2-1、ほとんどの胃ポリープには症状は無い
実は、ほとんどの胃ポリープには症状がありません。胃の粘膜が一部隆起しているくらいでは、体に大きな影響を及ぼすことは少ないからです。よって、自ら体の異変に気づいて受診し、胃ポリープを発見できる可能性はかなり低いでしょう。
体調は悪くないのに胃ポリープができていて、しかも気付くのが遅くなると、知らないうちに胃がんになっていた、なんて状況になる可能性も十分にあり得ます。
こんな状態を避けるためには、定期検査が最も有効な方法になります。発症しても自分で気づけないのなら、定期的に確認することで異変に気付けるようにしておく必要があるからです。実際、会社の健康診断で胃ポリープが見つかるといったシチュエーションが多くみられます。「症状がないから大丈夫」「調子が悪くなったら病院に行ってみよう」という考えでは、すでに手遅れの状態になっているかもしれないことを知っておきましょう。
稀に症状が出るとするなら、食欲不振、胃痛、胃部不快感、胃もたれ、といった症状になるでしょう。これらは胃ポリープの症状というよりは、胃が荒れて胃炎を起こしている場合の症状です。ヘリコバクター・ピロリの感染で胃が荒れていると、このような症状が出ることもありますが、稀なケースです。
2-2、大きくなると貧血の原因となる
胃ポリープが大きくなると、貧血を起こす場合があります。なぜなら、大きくなった胃ポリープは出血を起こすことがあるからです。出血するとじわじわ体の血液が失われて貧血になってしまいます。貧血になると次のような症状が出ることがあります。
・動悸
・息切れ
・めまい
・吐血(口から血を吐き出す)
・下血(傷はないのに肛門から出る)
過形成ポリープと胃底線ポリープの両方とも出血リスクはあり得ますが、どちらかというと過形成ポリープからの出血の可能性が高いです。とくに過形成性ポリープで一部がん化などをしている場合は、がん化した部位から出血をする可能性があります。ポリープ表面からじわじわ滲み出るような出血が続き、貧血につながります。
また、抗血栓薬(バイアスピリン、バファリン、ワーファリンなど)を内服している場合には、出血のリスクが高くなると言われています。貧血は採血で調べられるため、もし上記の症状に心当たりがある場合は医師に伝えましょう。
3章、胃ポリープのよくあるQ&A
ここからは、胃ポリープに関するよくある質問について解説していきます。質問内容はこちらです。
・バリウム検査で胃ポリープと指摘されたら
・胃のポリープは切除しなくていいのか?
・胃ポリープと胃粘膜下腫瘍の違いは?
・胃ポリープの検査費用は?
それぞれ解説していきます。
3-1、バリウム検査で胃ポリープと指摘されたら
バリウム検査で胃ポリープを指摘された場合は、胃カメラで精密検査をすることを強くおすすめします。胃ポリープを指摘されたのにも関わらず放置すると、最悪の場合、気づかないうちに胃がんになっていて、進行した状態で発見される可能性があるからです。
バリウム検査では、胃ポリープの有無は分かっても種類までは分かりません。胃底線ポリープであればそれほど心配はいりませんが、もし過形成ポリープだった場合は将来がん化するリスクがあります。状態によっては、ピロリ菌の除菌やポリープ切除などの処置を行う必要があるため、面倒くさがらずに受診しておきましょう。
バリウム検査と胃カメラの比較に関しては、「バリウム検査と胃カメラどっちがおすすめ?断然胃カメラがおすすめです!」の記事をぜひ参考にしてください。
3-2、胃のポリープは切除しなくていいのか?
胃ポリープは必ず切除しなければいけない訳ではありません。切除の対象となるのは、基本的に2cm以上の大きさがある胃ポリープです。それより小さい胃ポリープは、今後大きくなったりがん化したりする可能性があるため、1~2年に1回のペースで胃カメラを行い経過観察していきます。
経過観察していく中で、なにか処置が必要であれば医師から提案されるます。その際は指示に従いましょう。
3-3、「胃ポリープ」と「胃粘膜下腫瘍」の違いは?
「胃ポリープ」と「胃粘膜下腫瘍」は発生する場所が違います。具体的には、胃粘膜から発生するのが「胃ポリープ」で、胃粘膜の下から発生するのが「胃粘膜下腫瘍」です。
胃の壁は5層で構成されていて、胃の内側から、①粘膜層、②粘膜下層、③固有筋層、④漿膜下層、⑤漿膜、となっています。胃ポリープや胃がんは①の粘膜層より内側に病変を作りますが、胃粘膜下腫瘍は②~⑤の部分で作られた病変が該当します。
胃粘膜下腫瘍にも良性のものと悪性のものがあります。良性であれば特に大きな問題はありませんが、悪性の場合、悪性リンパ腫や肉腫などの可能性があり、腫瘍の切除や抗がん剤治療が必要となるでしょう。
3-4、胃ポリープの検査費用は?
胃ポリープの検査をするには主に、バリウム検査と胃カメラ検査があります。もしどちらの検査をするのか自分で選べる場合は、胃カメラ検査を選択することをおすすめします。
バリウム検査の方が体の負担が少なく簡便ですが、ポリープの種類までは調べられません。よって、もしバリウム検査で胃ポリープが見つかった場合、詳しく調べるためには結局胃カメラを受ける必要があります。胃ポリープの検査が目的であれば、二度手間にならないよう、始めから胃カメラを受けるのがおすすめです。
ということで、ここでは胃カメラで胃ポリープの検査をすると想定し、胃カメラの費用について紹介します。こちらの表は、当院で胃カメラを行う際にかかるおおよその費用です。参考にしてください。
保険診療 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
胃カメラ | 約1,500円 | 約5,000円 |
使用する薬剤や生検の有無によって料金が前後します。詳しくは当院へ気軽にお問い合わせください。
胃カメラの費用については「胃内視鏡検査(胃カメラ)の費用はいくらかかるの?」で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
以上、胃カメラで胃ポリープとしてきされた場合の対処について解説しました。本記事読んでいただき胃ポリープについて理解を深めて適切な検査や治療を受けていただけたら幸いです。
以下に胃ポリープについてまとめました。
・胃ポリープには大きく胃底腺ポリープと過形成性ポリープの2つに分けられる
・過形成性ポリープはがん化する可能性がある
・2cmを超える過形成性ポリープは切除が望ましい
・胃ポリープは貧血の原因となることがある
胃ポリープと指摘されたら上記のポイントを理解して対処していただけたら幸いです。胃ポリープでお悩みの場合には消化器専門外来でご相談ください。
当院では、24時間WEB予約にて診察・内視鏡検査の予約が可能です。下記よりお進みください。
施設紹介
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>
ホームページ https://www.senju-ge.jp/
電話番号 03-3882-7149
住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分
施設紹介
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>
ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/
電話番号 03-5284-8230
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分
施設紹介
医療法人社団 哲仁会 井口病院 >>
ホームページ https://www.inokuchi-hp.or.jp/
電話番号 03-3881-2221
住所 東京都足立区千住2-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
13:30-17:15 | ● | ※1 | ※2 | ● | ● | ● | 休 |
※1 【整形外科】 火曜の受付を17時00分に終了いたします。
※2【全体】 水曜のみ、混雑緩和のため、受付を13時00分より開始いたします。
JR北千住駅西口より徒歩3分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩3分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩4分