夏のお弁当にも最適:梅しらすのオイルおにぎり

梅しらすのオイルおにぎり 

夏も盛りになってくると、気温が高くなって、お弁当の傷みが気になりますよね。

そこで今回は、しっとりと柔らかいしらすに、梅の酸味と爽やかな大葉がアクセントの、ごま油香る、冷めても美味しく、夏のお弁当にも最適な、オイルおにぎりをご紹介します。

しらすは、頭からしっぽまで丸ごと頂けて、カルシウムたっぷりで柔らかいので、食べやすいうえに、梅のクエン酸は、しらすのカルシウムの吸収を促す働きがあるので、成長期のお子様や、シニアの骨粗鬆症予防にもおすすめの一品なんです。

夏はお弁当が傷みやすく、食中毒が心

配ですが、梅のクエン酸で防腐効果が期待できるので、

今の季節のお弁当や、お夜食などにもおすすめです。

作るときのポイントは、ラップで包んでおにぎりにすると、手が汚れず綺麗にできるだけでなく、雑菌が入らず、食中毒予防にもなるので、是非お試しください。

梅しらすのオイルおにぎり

【材料】 

(1人分)

大葉 2枚
梅干し 1個
ご飯 1膳(0.5合)
釜揚げしらす 大さじ2
いりごま(白) 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
塩 少々

【作り方】

1 梅干しは種を抜いて
ボウルに入れ、フォークの背でつぶしてほぐしたら、大葉以外の残りの材料を加えてよく混ぜる。

2 2等分してラップで包んでおにぎりにしたら、大葉で巻く。同じものをもう一つ作る。

【ポイント】

ラップで包んでおにぎりにすると、手
が汚れず綺麗にできます。

梅のクエン酸は、しらすのカルシウムの吸収を促す働きがあるので、成長期のお子様や、シニアの骨粗鬆症予防にもおすすめです。

梅でご飯が傷みにくいので、梅雨時や夏場のお弁当に。

施設紹介

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>

ホームページ https://www.senju-ge.jp/

電話番号 03-3882-7149

住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

※予約検査のみ
※祝日のみ休診

アクセス

JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分

尚視会での内視鏡検査・診察は24時間予約を承っています。

尚視会での内視鏡検査・診察は
24時間予約を承っています。